初めての入荷です
高知県中土佐町の漁師町、久礼で水揚げされたばかりのキハダマグロを使って加工された、まぐろジャーキーです。
塩不使用、無添加。
土佐沖で獲れたまぐろをスライスし、天日でじっくり干してから、桜と四万十桧をブレンドしたチップで燻製にかけました。
キハダマグロは本マグロより、タンパク質の割合が高く、低カロリーです。
またよく乾燥していますので、手で千切ることもできます。
少量の入荷で、在庫限りとなります。
鉄分豊富なキハダマグロ
血液をサラサラにしてくれるEPA(エイコサペンタエン 酸)や、脳の働きを活性化するDHA(ドコサヘキサエン酸)を多く含んでいます。
ビタミンD・ビタミンB6・ビタミンB12・ナイアシン・セレン・リンなども豊富です。
またまぐろは鉄分も多く、中でも一番鉄分が多いのがキハダマグロです。
(ほうれん草と同量の鉄分を含んでいます)

────────────────────────────────────────────────────
◎商品名:まぐろジャーキー(高知県)
◎原材料:きはだまぐろ(高知県久礼)
◎内容量:40g
◎賞味期限:4ヶ月(開封後要冷蔵)
────────────────────────────────────────────────────
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
わん様 | 2020-04-09 |
封を開けるとすごく良い匂いがして、愛犬も早く欲しいと大喜びします(笑) 我が家ではごほうびとしてあげるのにちょうど良い大きさでした。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ゆったぬき様 | 2020-03-29 |
お魚のジャーキーって、なかなか売っていなくて こちらのジャーキーを試してみました。あわてて食べて喉につっかえたりすることがあるので、どうかなと思いましたが、このまぐろのジャーキーはやわらかめで安心して与えられます。私ははさみを使ってジャーキーを切っています。 |